設定画面では、この楽器のさまざまな音楽的特徴を設定できます。
この章には、次のセクションが含まれています。
標準(A = 440Hz)に対する現在のピッチの偏差が、左上の「ピッチ」ラベルの右側にセント単位で表示されます。
この楽器のピッチは、内蔵のピッチ・チューナーで調整できます。
「ピッチ」ラベルの右端にある をタップすると、ピッチ・チューナーが現れます。
チューナーが表示されている間、現在のピッチを表すチューニングトーンが鳴り続けます。
(音量スライダーでチューニングトーンの音量を調整できます。)
チューニングトーンの周波数と標準ピッチからの偏差(セント)が中央上部のラベルに表示されます。
ピッチスライダーを使用して、-100〜 +100セントの範囲でピッチ偏差を調整できます。
右側の「-+」ステッパーで1セント単位で調整することもできます。
ピッチを標準(偏差をゼロ)に戻すには、左側の「リセット」をタップします。
ノート・セレクターでG4からF#5(A4がデフォルト)までのチューニング・ノートを選択できます。
他の楽器とピッチを合わせるには、同じ音を弾き唸り音が出ないように調整します。
調整結果をこの楽器に適用する場合は「OK」、そうでない場合は「キャンセル」をタップします。
サウンドを選択します。
選択すると、キーボードの音域がサウンドに合うように変更されます。
サウンド | 特徴 |
---|---|
テルミン | ゆっくりした立ち上がりと、純粋な正弦波に近い音色。 |
口笛 | エアリー・サウンドを含んだ正弦波に近い音色。サウンド・コントローラーでアッタクを制御できます。 |
ハミング | 人の声に似た音色。サウンド・コントローラーでこもる感じを制御できます。 |
キーボードの音域をデフォルトから3音程まで上下にシフトできます。
セレクターの各表示はキーボードの一番左のキーの音名です。
キーボードのサイズを25鍵、31鍵、37鍵から選択できます。
キーボードの外観を選択できます。
現在の設定がメイン画面のキーボードの右上側にバナー表示されます。
バナーの内容は以下のような順で示されます。