設定画面では、この楽器のさまざまな音楽的特徴を設定できます。
設定画面を閉じるには最下部左にある「完了」ボタンをタップします。
この章には、次のセクションが含まれています。
標準(A=440Hz)に対する現在のピッチの偏差が、左上の「ピッチ」ラベルの下にセント単位で表示されます。
この楽器のピッチは、ピッチチューナー・ダイアログで調整できます。
ピッチ表示の下にある音叉のアイコンをタップすると、ピッチチューナー・ダイアログが表示されます。
ダイアログが表示されている間、現在のピッチを表すチューニングトーンが鳴り続けます。
「音量」スライダーでチューニングトーンの音量を調整できます。
チューニングトーンの周波数と標準ピッチからの偏差(セント)が中央上部のラベルに表示されます。
ピッチスライダーを使用して、-100〜 +100セントの範囲でピッチ偏差を調整できます。
右側の「-+」ステッパーで1セント単位で調整することもできます。
ピッチを標準に戻し、偏差をゼロに戻すには、左側の「リセット」をタップします。
ノート・セレクターでG4からF#5(A4がデフォルト)までのチューニング・ノートを選択できます。
他の楽器とピッチを合わせるには、同じ音を弾き唸り音が出ないように調整します。
調整結果をこの楽器に適用する場合は「OK」、そうでない場合は「キャンセル」をタップします。
「オクターブ下」をタップすると、ピッチを1オクターブ下げるかどうかが切り替わります。
3つのセレクター・ホイールを使用して、この楽器の特性(キー、チューニング、サウンド)を設定できます。
ホイール | 操作 |
---|---|
キー | キーを選択します。 デフォルトのキーは「C」です。 |
チューニング | 「メジャー」、「ナチュラルマイナー」、「ハーモニックマイナー」、「カントリー」などのチューニングを選択します 組み込みのチューニングの簡単な説明は、ユーザーガイドの「付録」にあります。 |
サウンド |
サウンドを選択します。
「シンセサイザー」はサウンド・シンセサイザー、その他はサウンド・シェルフにあるサウンドです。 |
サウンド・シェルフはサウンドデータを保存する場所で、ハーモニカ系のサウンドやいくつかの組込みサウンドが既に置かれています。
シンセサイザー画面で、サウンドシェルフのサウンドを変更したり、作成したサウンドをシェルフに保存したりできます。
サウンド・シェルフとサウンドシンセサイザーについては、ユーザーガイドの「シンセサイザー」の章で説明しています。
組込みサウンドの簡単な説明は、ユーザーガイドの「付録」にあります。
ボタン | 操作 |
---|---|
選択した音を鳴らします。 | |
デバイスのクリップボードに有効なサウンドまたはチューニングデータがある場合に有効になります。タップすると、データをインポートするかどうかの確認のダイアログが表示されます。
注:データ名に注意してください。同名の組み込みデータはインポートで上書きされます。 サウンドデータとチューニングデータのインポートについては、ユーザーガイドの「付録」に記載されています。 |
|
サウンドグリッドの各マス目にはそこに割り当てられている音名が表記方式に従って表示されます。
下に説明されている5つの表記方式からセレクターで選択することが出来ます。
表記方式 | 内容 | サウンドグリッド |
---|---|---|
空白 | 何も表示されません | |
ルート | スケールのルートになっているマス目にだけ音名が表示されます。 | |
インターバル |
スケールのルートになっているマス目に音名が表示され、他のマス目にはルートからの音程が表示されます。
音程の表記方法はユーザーガイドの「付録」に記載されています。 |
|
ドレミ | 移動ド式のソルフェージュ記法の名前で表示されます。 | |
フル | すべてのマス目に、対応する音名が表示されます。 | |
ポジションは、ラベル・キーと異なるルートノートを想定してハーモニカ演奏をするためのモード割当です。
ベンディング奏法と組み合わせると、ラベル・キーとは異なるキーのスケールで演奏することができます。
例えばラベルキーが「C」のハーモニカは、セカンド・ポジション(ミクソリディアン・モード)を割当てると「G」キーの演奏が出来ます。
ポジション、ルート、モード、チューニングの関係を示す表がユーザーガイドの付録にあります。
表記設定が「ルート」、「インターバル」、「ドレミ」などスケール上の音を表す場合、ポジション設定によりサウンドグリッドの表記がポジションのスケールを示すように移動します。
ファーストまたはセカンドのポジションは、右側のセレクターの「ファースト」または「セカンド」で設定できます。中央の「-+」ステッパーを使用して、ファーストから12番目まで設定できます。
設定したポジションのモード名と序数が左側に表示されます。()
注:表記設定が「空白」または「フル」などスケールに無関係な場合、ポジション設定機能は無効化されます。
上記の設定の組み合わせを最大5つまでプリセット・セレクターにプリセットしておくことができます。
プリセット・ボタン「*」には下記のデフォルト設定が予めプリセットされています。
注:このボタンのプリセットは固定で変更できません。
設定内容の大部分がメイン画面にバナーとして表示されます。
ピッチ、オクターブ低く、ポジション、は必要な場合にのみ表示されます。
キー、チューニング、サウンド、は常に表示されます(サウンドはバナーの右端に引用符に囲まれて表示されます)。
ヒント:メイン画面でバナーをタッチして、そのタッチを左から右または右から左にスライドさせることで、プリセットされている設定を順番または逆順に選択して適用できます。